

あなただけに備わる本当の役割を読み解き、
発動させてみよう
毎回テーマを変えながら、一か月に一回のペースで、あなたの生まれてきた本当の理由を紐解くための定例塾を行います。
毎月課題が出るので、それをもとにして日々の生活の中で気づきを深めていきます。



・メンバー自己紹介
・じぶんの「ね」の役割に目を向ける
・彩音表の活用方法
・四季の宝の解説 1(あなただけに備わる役割とは?)



・四季の宝の解説 2
・四季の宝の経糸(タテ糸)と緯糸(ヨコ糸)のハーモニーについて
・宇宙の波の使い方を観る
・知らないうちに封印してしまった、あなたの役割のよみがえり


・自分のことを否定しないで素直に認めてみよう
・あなたの役割の闇と光を詠みあげる
・他の人の意見を素直に受け止めてみる(ジョハリの四つの窓)
・グループカウンセリング


・あなたの役割をストップさせているブロックの正体について
・人生が辛くなる仕組み「偏差」について
・20の四季の宝の考察と事例(著名人の「ね」)
・塾生OBの体験談を聴いてみる
・音楽鑑賞、OHカードグループセッション


・チャクラの構造と機能、スピード感の違い
・四季の宝20とチャクラの相関関係
・チャクラと潜在的な感情傾向について
・感情チャクラのお掃除=クリアリングについて(1)



・人生は13年ごとに、起承転結(春夏秋冬)を繰り返す
・52歳は生まれ変わりの時
・毎年の誕生日の「ね」のメッセージを読み解く
・今年と来年の生き方を感じてみる


・「ね」のエネルギーは陰陽のペアになっている
・封印されていたもう一人の自分を発見する
・さらに奥深い自分の役割とテーマを理解する
・あふれるエネルギーをよみがえらすために



・あなたの本当の役割、あなたの正体を宣言する(発表)
・あなたらしさの表現を、あなたらしく発動する
・まとめと修了書の授与

参加費
・受講費(8回分)88,000円(税込)
・テキスト代(初回)10,800円(税込)
「基本キット・ね計算ソフト・書籍含む」
所用時間 1回約4時間
座学&ワーク3時間+お茶会(任意)

参加費(トキメキ塾 1)



人間関係が整うと人生は豊かになる
あなたの人間関係におけるクセや、人間関係に「相性の良し悪し」はない等、さまざまな関係性において円滑にするための原理をお伝えし、学んだことを定着化させていきます。



・思い込み、決めつけのパターン
・自分の偏差、周りの偏差を観る
・世界観の違いを確認する (チャクラのスピード、起承転結の役割)
・自分の偏差を詠ってみる


・人はお互いに支え合って、相関関係の中で生きている
1)共感してサポートしてくれる関係
2)あなたの中に隠された力を引き出してくれる深い縁の関係
3)お互いに違いを認めて支えあう最強の関係
4)進むべき道を指し示してくれるガイド役の関係



・4つの関係から、家族の構造を観てみる
・あなたを取り巻く人間関係の学びのテーマを読み解く
・ことばにできなかった関係性の不思議を理解する
・人間関係マップによる家族関係の気づき発表会(1)


・人間関係マップによる家族関係の気づき発表会(2)
・苦手な家族との和解に向けて
・エンプティチェアのワーク
・感情チャクラのお掃除=クリアリングについて(2)


・偏差に目を向けない
・相手の気づきを引き出すために
・コントロールをやめると、相手はこころを開いてくれる


・友人、知人、職場の人間関係について
・OHカードグループセッション
・相手のホームポジション・世界観を理解する
・塾生OBの体験談を聴いてみる



・人を元気にさせる歓びを体感する
・四季の宝カードの活用について
・まとめ、修了証の授与


参加費(トキメキ塾 2)
参加費
・受講費(7回分)77,000円(税込)
・テキスト代(初回)6,500円(税込)
所用時間 1回約4時間
座学&ワーク3時間+お茶会(任意)



top > メインプログラム > こころの暦トキメキ塾 > トキメキ塾1・トキメキ塾2

トキメキ塾 1 補足事項
プログラムの内容が変更になることもあります。
※
本塾は原則、月イチの定例で行います。
※
8回分(8ヶ月)の日程は事前、もしくは初回時に予定を組みます。
※
参加費は原則一括払いですが、分納を希望の方はご相談ください。
※
本講座の遠隔地出張は8名以上で承ります。
※
アクティベーター(講師)の交通費・宿泊費・会場費は実費負担となります。
※
欠席の場合は、塾の内容を録音した音声データをお渡しします。(他の地区のプログラムに振り替えも可能です)
※
過去の講座の受講生の再受講(8回分)は、35,200円(税込)です。(テキストをご希望の方は実費のみご負担下さい)
※



トキメキ塾 2 補足事項
プログラムの内容が変更になることもあります。
※
本塾は原則、月イチの定例で行います。
※
7回分(7ヶ月)の日程は事前、もしくは初回時に予定を組みます。
※
参加費は原則一括払いですが、分納を希望の方はご相談ください。
※
本講座の遠隔地出張は8名以上で承ります。
※
アクティベーター(講師)の交通費・宿泊費・会場費は実費負担となります。
※
欠席の場合は、塾の内容を録音した音声データをお渡しします。(他の地区のプログラムに振り替えも可能です)
※
過去の講座の受講生の再受講(7回分)は、30,800円(税込)です。(テキストをご希望の方は実費のみご負担下さい)
※
